※注意:私はニノ担ではありません。
はじまりは2007年12月31日
2007年→2008年ジャニーズカウントダウンを見て、私は嵐の松本潤に一目惚れしました。メガネかけてました。黄色い衣装でした。忘れもしません、ほんとにかっこいいと思いました。この人私の好みだって思いました。
それからというもの、学校ではジャニーズ好きな友達をひっつかまえて嵐の話をするようになりました。
オタあるある?画像収集&印刷
まず、嵐を好きになってはじまったのは、「ネット上にあるファンが作った携帯の待ち受けサイズの画像を収集すること」でした。
そして、うちの学校、うちのクラスではそれを印刷してファイリングするっていう文化がありました。
私もそれに染まりました、どっぷりと。
こんなかんじです。
100均のカード入れかなんかにこんなのをどっさり入れてました。
これを印刷しては自分でそれを見てニヤニヤしたり、ジャニ友に見せてこれいーよねーあーだこーだと語り合っていました。
こんなことをしながら中学生時代がすぎさっていきました。
ひたすら嵐に助けられた中学・高校時代
そう、嵐を好きになってからは何か辛いことがあると嵐に泣きついていました。
具体的にはドラマを見る、冠番組を見る、CDを聴きこむという作業です笑
一番心にきたのは嵐の曲をきくこと。
高校受験の時とか、大学受験の時、うまくいかなかったりしたら家に帰ってマイガールを泣きながら聞いたり、サクラ咲ケを受験前日、当日に聞いたりしたものです。
とりあえず、ニノの誕生日からすでに2日もたったので、いったん投稿しようと思います。
本当は書きたいことが山ほどありますが、このまま後悔して、のちのち加筆していこうと思います。
結論、私は松潤に2007年の12月31日、一目ぼれしたよ☆ということでした!